![]() |
さいたま市見沼区・南区・志木市、東京都渋谷区・世田谷区のクリーニングならe-clean | 048-685-6780 |
---|
お知らせ
フェイクレザー(合皮)で気をつけること
![](https://e-clean2013.com/wp-content/uploads/2021/09/D824C5BD-E641-4F53-9D56-948CC827DF1F.jpeg)
この服の素材はポリウレタンと言って合成皮革になります。
フェイクレザーというほうがわかりやすいでしょうか。
本革と同じような見た目ですが本革より全然安く買えますよね🎵
もうすっかりお馴染みです。
ポリウレタンはソファーの張地などにも使われています。
ポリウレタン素材のソファーって長く使っていると
表面にヒビが入ったみたいにボロボロになった経験ありませんか?
鞄にも有りがちですね⚠️
ポリウレタンは、2種類の化学物質を結合させ反応させることで生まれた化合物です。
衣服で利用されるポリウレタンは、服を作るときに結合させた部分が、体から出る皮脂や空気中の水分、大気ガス、熱、紫外線などによって少しずつ分解されてしまうんです!
まったく着なくても分解されます。
鯛の刺身を冷蔵庫に入れておいて触りもしないのに
そのうち腐ってしまうのと同じです。
衣類に使われているポリウレタンは製造されてから2~3年しか持ちません。
ポリウレタン生地が製造されてから2~3年で1度も着なかったとしてもボロボロになってしまいます。
最初は目に見えない劣化がクリーニングによって表面化することがあります。
劣化のはじまりは、買ったときではなく、製造されたときからです。
アウトレットやネットオークションで洋服を買う人も増えてきましたが、買ったとしても、すぐに着れなくなってしまうかもしれません…。
ポリウレタン素材を使った衣類は、いつ製造されたものかを確認してから買うことをお勧めします。