![]() |
さいたま市見沼区・南区・志木市、東京都渋谷区・世田谷区のクリーニングならe-clean | 048-685-6780 |
---|
お知らせ
撥水加工のお話し

撥水加工は生地に水を弾く加工をしたもの
簡単に言うと「水を弾く機能」を施すことです。
シリコン樹脂やフッ素樹脂などでコーティングをおこない、生地の表面に凹凸のある膜を生成します。
このコーティングにより、衣類に水が付着しても生地に浸透することはなく、水が玉状になって転がるため濡れにくくなります。
布目の隙間は塞がれていないので、防水と違い空気や水蒸気が通り抜けできて蒸れにくいというメリットを持ちます。
その反面、多量の水がかかった場合には、生地に染み込む恐れがあります。
コートですと加工料金800円です。
衣類によって変わりますのでスタッフにお尋ねください。
❌ニットやセーターなど動物繊維でできている衣類は、撥水加工に向きません。
なぜなら、樹脂でコーティングすることによって繊維が硬化してしまうからです。
今日のような雨の日は撥水加工をしたくなりますね。
